お知らせ
積み重ねる事でしか達成はない新着!!

最近、商品開発に関するお問い合わせをいただく事もあり、手応えを感じ始めている広島の左官屋さん、竹内左官技工です。商品開発は費用がかかるので、しっかり回収して次の開発に繋げたいですね。それにしても開発も大変ですが、売るとい […]

続きを読む
お知らせ
2025年のスタートです

新年あけましておめでとうございます。お正月もお仕事のことが頭から抜けない広島の左官屋さん、竹内左官技工です。 今年も一生懸命、お客様の困ったを解決しながら、色々と面白いことを仕掛けていこうと思ってます。その面白い事が、ま […]

続きを読む
施工事例
一人で責任持って全てを行う若い職人

2024年最後の仕上げは大工さんのご自宅!でもちょっと特別なご依頼。 実は大工さんは私たち広島の左官屋さん、竹内左官技工で4年間頑張っている若手職人さんへのご依頼いただきました。彼の事は一番弟子と呼ぶ事にします。一番弟子 […]

続きを読む
施工事例
マンションの床フロアータイル

いつもタイル貼りを頑張る広島の左官屋さん、竹内左官技工です。 本日はこちら、フロアータイルです。本来は左官屋のお仕事ではないのですが、ごくたまにやる事がございます。 フロアータイルのご依頼も可能ではありますよ〜。仲間もた […]

続きを読む
施工事例
古い水路の水漏れ解決

小さい川を渡っている水路の修復です。とっても古いので水漏れが起こり解決したいとのこと。いつもお世話になっている、株式会社グランツ( @glanz0227 )さまのご依頼です。本当にありがとうございます。 小さい川にコンク […]

続きを読む
その他
繋がりの連鎖

わらしべ長者と言うお話がありますね。藁にアブを結んで遊んでたら、それと交換して欲しいと言われて、言われるがままに交換を繰り返していたら、いつの間にかお金持ちになってしまったと言うお話し。 あれ、実は全然おとぎ話みたいなも […]

続きを読む
施工事例
大切なのは使用する人の気持ちになること

何かを依頼されて作る時やそれを行う時というのは、依頼主の問題解決をしてあげる事です。これが一番大切です。結局は、この問題解決する為に、私たち左官屋さんはどうすればそこに到達できるのか?を考えます。カッコいい物を作れば良い […]

続きを読む
施工事例
悪い部分があったら迷わず直す!

さてさて、外構工事もして玄関廻りのタイル張りもしております。本当にありがとうございます。 このタイル貼りですが、なかなか最初は手こずります。まっすぐ綺麗に平にならないんですね。どこかを基準にしたらそこから垂直や水平を出し […]

続きを読む
施工事例
外構工事もしっかりと出来る子たちなんです

左官屋さんなのに外構工事? 本日は境界ブロックを作っていきます。住宅の土地と土地の間にある、あの境界線の塀ですね。 ・同じように作業する事が難しい しっかり一定の深さで土を掘るところから始まりました。一定の深さですね。そ […]

続きを読む
施工事例
施工が良い状態ではない部分の改善依頼をいただきました

施工をしてもらったけれど、ちょっと良い状態にはならなかったので、お願いできますか?とのご依頼を頂く事があります。頼っていただいてメチャクチャ光栄です。全力で改善させていただきます。 基礎部分なのですが、まっすぐに綺麗にな […]

続きを読む