施工事例
大変お待たせしました!半年越しの雨樋修理、そして屋根・外装リノベーション着工!新着!!
広島で一軒一軒、真心を込め大切に施工する左官屋、竹内左官技工です。「大切にする」という当たり前のこと。簡単なようで、実はできていないことが多い世の中ですよね。日常生活でも、ふとした瞬間にその大切さを忘れてしまいがちです。 […]
速さも竹内佐官技工の商品の一つです新着!!
先日、仕事中に豪雨に2回もあった広島の左官屋さん、竹内左官技工です。夕立とか増える季節ですね。 さて、そんな豪雨も吹き飛ばすくらいの嬉しいことが一つ。この日は防水の事や色々試行錯誤して下地を作ったり作業してました。お役様 […]
特殊左官工事は竹内左官技工へ
特殊左官工事を得意とする広島の左官屋さん、竹内左官技工です。 特殊左官(とくしゅさかん)とは、一般的な左官工事が担う壁や床の塗り仕上げに、「高いデザイン性」と「特殊な技術・材料」を付加した専門的な左官工事のことです。単に […]
若手にまかせる事で学ぶし頼る力もつく
世界が明るくキラキラした新緑の季節である5月を満喫している広島の左官屋さん、竹内左官技工です。とはいえ、仕事をしていると暑いですね。これからの季節は熱中症とか気をつけなくては。 さて、大きな壁を塗っています!大変大きいで […]
素材を大切にして手仕事で丁寧につくる
左官のお仕事は兎にも角にも誰にでもできる事を誰よりもやる事で上達していくのです。日々同じ事をしっかりやっていく事は大切です。ところが、同じ事ばかりやっていれば良いかというと、そういうわけにはいきません。それはチャレンジと […]
特殊仕上げを終わらすと次の特殊仕上げのご依頼
左官業をしてチャレンジする事を忘れていない広島の左官屋さん、竹内左官技工です。 特殊仕上げのお仕事を1件終わらせて帰路に着くと新たな特殊仕上げのご依頼が!こんな事もありますね。 特殊仕上げを頑張る左官屋さんとして認知され […]
特殊仕上げが得意な左官屋です
特殊左官とは、一般の左官技術に加えて、よりデザイン性を高めたり特殊な機能を持たせたりする左官仕上げのことです。一般的な左官が主に壁や床の下地作りやモルタル・漆喰などの基本的な仕上げを行うのに対し、特殊左官は多様な材料や技 […]
モルタル塗り自体が減っていている現代
1980年代まではモルタルは人気の外壁材でしたが、今ではずいぶん減ってきたと思います。原因としては、時間と手間がかかり、職人の高い技術が必要とされるからです。最近では左官職人の人数も減っていますしね。新しい外装材の登場も […]