お知らせ

お知らせ
外壁の仕上げです

チームとは協力して目的までを最適で最短で楽に到達するためのものだと考えている広島の左官屋さん、竹内左官技工です。 本日は外壁のジョリパット塗りの仕上げでした。どうしても手間のかかる事も多いですから竹内左官技工の職人たち6 […]

続きを読む
イベント出店
イベントの前に試しにしてみたら結構ウケた

ほとんどの事は準備が8割以上重要だなって思っている広島の左官屋さん、竹内左官技工です。 夏前に建築関係のイベントがあるのでその前にワークショップを試しにしてみました。左官に関する事なので、みなさん興味津々!「ぉお〜」とか […]

続きを読む
お知らせ
研究というお仕事

大学の研究室と一緒に左官の研究をしようとしている広島の左官屋さん、竹内左官技工です。教えるのではなくて研究です。簡単に言うと左官の事をキチッと言語化し、土や工法など調べてデータとして出して研究するのです。難しく言うともっ […]

続きを読む
イベント出店
イベント出店って楽しい

遊びと遊びでないのと、どちらが楽しいかって言われたら遊びの方が楽しいに決まってるから、全てを「本気の遊び」にしてしまえば良いと考えている広島の左官屋さん、竹内左官技工です。 だれでも楽しいことは一生懸命して結果ビジネスに […]

続きを読む
お知らせ
人に与えるイメージ作りは時間がかかる

ブランディングなど人に与える印象付けには時間がかかるのでしっかり取り組んでいきたいと考えている広島の左官屋さん、竹内左官技工です。 RENOVATION & DIY 広島2024という本にいつもお世話になっているマーテッ […]

続きを読む
お知らせ
ベテランだから練習が不要なわけではなかった

好きと努力では好きが強いと日々感じている広島の左官屋さん、竹内左官技工です。やっぱりそれが好きで好きで努力を努力と思っていない人には努力では勝てないのです。この世界に才能と言う物が存在するなら、それは「好き」と言う事かも […]

続きを読む
お知らせ
いつか美しい施工ができる日を夢見て

夢はとても大切だけど夢のためには活動資金が必要なので稼ぐためにもしっかり地に足をつけて働けるように若いうちにしっかり基礎を身につけておこうよ、っと考えている広島の左官屋さん、竹内左官技工です。良い仕事が出来た時は大変気持 […]

続きを読む
お知らせ
失敗というものは本来存在しないのだけど

失敗しないって事はチャレンジしていないって事だと思っている広島の左官屋さん、竹内左官技工です。 若い人、と言いますか何かを始めたばかりの人は、早く沢山失敗して、早く沢山対策したり改善したりを繰り返す事が大切なのかなぁって […]

続きを読む
お知らせ
新年あけましておめでとうございます

とにかく地道にでもしっかり頑張っていこうとしている広島の左官屋さん、竹内左官技工です。みなさま、新年あけましておめでとうございます〜。 2024年もスタートしてしまいましたね。時間はまってくれないので、さぁ行動しましょう […]

続きを読む
お知らせ
コテとコテ板

夏と冬で性格が変わるので材料と優しく会話しながら施工する広島の左官屋さん、竹内左官技工です。急に寒さが増してきました。雪も降ったりしてますね。 先日、テレビにもチラッと映った左官レッスンですが、ご覧いただいた方々ありがと […]

続きを読む