2025年6月

お知らせ
ご相談からのご依頼 WEBサイトからのご依頼も

雨の季節もしっかり落ち着いてい高い技術で施工していく広島の左官屋さん、竹内左官技工です。 この度、株式会社レスティーロさま( @restilo.jp )から、どの様にしたら良い事になるか?というご相談を頂きました。このご […]

続きを読む
その他
若さという必ず減っていく財産

若手職人がしっかり頑張って育っている、その伸び代は半端ないと感じています。将来を見据えて自ら進路を決めて、今修行している本当に若い若い職人。時間の使い方は人それぞれ。ゆっくり使うか?とにかくしっかり使うか?雑に使うか?自 […]

続きを読む
その他
作業服を着ていなかったら気づかれなかった件

先日、仕事関係の人と、私服で会う時があったのですが、最初挨拶した時にすぐに気付かれなかったという現象が起きました。「あれ???」っと思っていると、「ぁ、あぁ…ぁあ。おぉっ!誰かと思った!」っと言う具合に気づかれるまでに時 […]

続きを読む
開発
チルマーデも次のステップへ

安全カバーチルマーデ 建築現場での安全対策に余念のない広島の左官屋さん、竹内左官技工です。みなさまお馴染みの安全対策アイテムのチルマーデ。 チルマーデの特徴 ・狭い現場で材料が飛び散る・飛び散った材料で内装を汚してしまい […]

続きを読む
お知らせ
左官は住を、農業は食を

左官は自然素材を使う事も多いので、自然との共存と考えています。それは農業も同じですね。 季節の移ろいや天候の変化、土の温かさや匂いを肌で感じることは、デジタル化された現代生活では得難い感覚です。
太陽の光を浴び、雨の恵み […]

続きを読む
その他
左官の材料は自然の中にあります

日本は古来より、自然と一体になり、森羅万象と言われる様に、木々や川、山などあらゆるものに神が宿るとされてきました。自然には本当は慈悲などないのですが、そこから少しだけ分けていただいて、生活の中に取り入れてきました。大自然 […]

続きを読む
施工事例
特殊左官工事は竹内左官技工へ

特殊左官工事を得意とする広島の左官屋さん、竹内左官技工です。 特殊左官(とくしゅさかん)とは、一般的な左官工事が担う壁や床の塗り仕上げに、「高いデザイン性」と「特殊な技術・材料」を付加した専門的な左官工事のことです。単に […]

続きを読む
その他
スケジュールの管理

お仕事の案件がいくつか増えてくると、どのタイミングどこの現場に入るのが適切か?の管理が大切ですね。案件や現場の状況により変更などは日々発生するので、予定変更にも対応しなくてはなりません。 今ではスマートフォンなどIT機器 […]

続きを読む
その他
色の調合の難しさ

色の調合というのはかなり難しいです。赤は環境によって赤ではなくなるのですね〜。例えば、薄暗い部屋で見ると赤は赤でもエンジなど暗い色になってしまいます。明度が減ってしまうのです。さらに明かりをなくして真っ暗にすると明度が0 […]

続きを読む