若手にまかせる事で学ぶし頼る力もつく

世界が明るくキラキラした新緑の季節である5月を満喫している広島の左官屋さん、竹内左官技工です。
とはいえ、仕事をしていると暑いですね。
これからの季節は熱中症とか気をつけなくては。
さて、大きな壁を塗っています!大変大きいです。
1人ではそれなりに時間がかかるので、やっぱりチーム!
この場合、効率よくするために色々と準備などの役割も分担するのですが、みんなが同じ実力や経験値なら最高ですね。
そのためにする事があります。
若手に任せる!
材料の発注から配合など色々な事を任せています。
材料の発注って実は地味にプレッシャーがかかります。
多くても足りなくてもダメですからね。
その後の配合もやっぱりプレッシャーがかかります。
失敗は大切ですが、その場合も材料が足りなくなってはダメですね。
まだまだ修行中の自分たちの失敗も考慮して発注しなくては(笑
そして、修行中の若手に任せるという事がベテランの修行です。
ちゃんと任せる!これも大切なんですね。
自分とは違うからなかなかうまく行かないもどかしさ。
修行です。
それでも、若手は急成長してくれてます。
今ではもう助けてもらえる頼りになる人たち。ありがとう。
一緒に成長しているのでチームワークも生まれてます。
お問い合わせください〜
竹内左官技工の左官に関するご依頼や質問など、ぜひインスタグラムのDMやWEBサイトのお問い合わせフォームでご連絡ください。
インスタグラム→https://www.instagram.com/takeuchi_sakan/
WEBサイトのお問い合わせフォーム→https://www.hiroshima.takeuchi-sakangiko.com/contact/