若さという必ず減っていく財産

若手職人がしっかり頑張って育っている、その伸び代は半端ないと感じています。
将来を見据えて自ら進路を決めて、今修行している本当に若い若い職人。
時間の使い方は人それぞれ。
ゆっくり使うか?とにかくしっかり使うか?雑に使うか?
自由に選べますね。
10代、20代の時間の使い方によって、30代になってボディーブローの様に(後悔)が効いてきます。
これは残酷ですが本当です。
ここを取り戻す事はできないのですね。
どんな風に考えて、どう生きるか?
実際は正解なんて存在しないので、その時の置かれた位置で生きるしかないのですが。
とにもかくにも若さという素晴らしい財産はみんなが持っているのですが、確実に必ず減っていきます。
私たち広島の左官屋さん、竹内左官技工の若手はしっかり頑張っていると思います。
ベテラン職人は、以前よりは一歩や二歩くらい退いて少しずつ任せる事を増やしていきます。
若手が引っ張ってくれる部分も増えてきましたよ。


お問い合わせください〜
竹内左官技工の左官に関するご依頼や質問など、ぜひインスタグラムのDMやWEBサイトのお問い合わせフォームでご連絡ください。
インスタグラム→https://www.instagram.com/takeuchi_sakan/
WEBサイトのお問い合わせフォーム→https://www.hiroshima.takeuchi-sakangiko.com/contact/